声なき声

0


    たとえばこんなかんじ

    ぜったいに どこにいっても 声にならない声があるはず

    私はきのう 歯医者に行って 「うーーー拷問」と思った

    声なき声は 声にしてはいけないと思っている気持ち

    そんな声は 聞こえないだけで 絶対に エネルギーとして存在する

    だから その 声なき声=人に言えない声を 隠すのではなく

    他の言葉で言い表せる 翻訳機があるといい

    私は そんな翻訳機のような アーティストになりたいな〜とか想った

    今朝 家族でニュースを見ていて ポツリと私はつぶやいた

    「亡命しようかな」

    娘に いろいろ 戦前と変わらぬ日本の体質を感じた話をしたあとにつぶやいたので

    主人がこわごわ娘に 「ママはなんで亡命したいって言っていったんだ?」と 真剣にきいていた

    私なら本気で亡命しそうだとおもったのかな? じゃーどこの国に?? 

    おもしろい

    声なき声は ユーモアーを介して声にしてみると言う方法もある

    風刺画が好きな理由はそこにある

    私が絵を描きたくなった動機が 25年前のNew Yorkerという雑誌の風刺画だった

    原点を思い出せた気がした

    声なき声を絵にしていこう  

    我が家で絵本づくり

    0


      今日は 1月に出産予定の知人がきてくれました

      それも 旦那様の誕生日用の絵本をつくりたいというので いろいろ素材を用意して

      お昼は 妊婦さんの身体に良いものと思って 玄米にいろいろ雑穀やじゃこ 生姜を入れたおにぎり

      根菜類の煮物   つめたい緑茶

      妊婦さんに大切なのは 旦那さまへのあつ〜い愛だと思い

      たくさん お話を聞かせてもらいながら その 愛を絵本にしてもらいました

      私は 手が空いているので 彼女の必要な素材を切ったり パンチでカットして

      ゆったりとした時間を過ごしました

      絵本と言うより メッセージブックになるのだろうなとおもいながら

      まるで ハワイアンキルトの絵本みたいになっていきました

      愛する人に絵本をつくりたい・・・素敵な申し出に 私も幸せな気持ちになりました

      人生を味わう時間  絵本作りもけっこういいですよ 

      水を飲むように生きる

      0


        今感じていること

        ジュースにも コーヒーにも お酒にも 飽きたというか

        水が本当に美味しいと思えるようになった気分を感じている

        若い時 刺激のある飲み物がたまらなく欲しかった時期もあったけど

        水が本当に美味しいのだと そして 本当に喉をうるおしてくれるのが

        まじりっけのない水なのだと思った

        美味しい水は たくさんのものを通って 濾過されて 最後に 浄化されて出てきたもの

        私は そんな 人たちに今囲まれている

        彼らは 「清水」のようで もちろん 最初からそうではなかったのがすごくわかる

        でも 本当に みんな無駄なものをそぎ取り 純粋に人生を見据えて

        純粋に関わってくれる

        私は真水の中で泳ぐ アユのような気分

        水・・・ 私は この大切なキーワードを忘れていた

        この水を大切にして行こう

        そう 想いました

         

        気分がすぐれない神

        0


          ある本にこんなことが書いてあった

          Devilの語源は  the divine not feeling well 「気分がすぐれない神」

          とても面白いと思った


          普段 平穏な神でも 時々 気分がすぐれない部分が出るのだろう

          でも 大事なのは そこにもやさしく光を当ててあげることらしい

          この 気分がすぐれないことを 隠したり 誰かのせいにしたり 嘘を言ったりし始めると

          もう取り返しがつかない Devilへと 姿を変えてしまうのだと言う

          つまり  気分がすぐれない状態を 意識してあげること

          それを 隠さないこと

          これが 大事らしい

          とにかく 絶対的なものを求めすぎると もしそれが存在して 根源だとしても

          私たちには きっととうてい真似はできないのだから この辺の 気分がすぐれない神をイメージするのが一番わかりやすいのかもしれない


          いつも 本を読んでいると 絵でイメージする私

          この イメージをリアルにすることが 自分の変化を促すともかいてあった

          みんなが表現する自由を得れば それぞれが 進化 変化をするのかも

          気分がすぐれないという自分の状態は とても大切な時間なのだと思いました

          でも そのあとのすがすがしさを体験できるから 恐れることはありません
           

          天使が見えてきたぞ

          0


            背中をおしてくれる出来事はすべて 天使の仕業

            天使は 強引

            天使は 私たちが言いわけができなくなるくらいまでの計画を立てている

            やるしかないとおもったときには よこに 天使のチームがいる

            天使のやり方は 人間の常識を逸している  でも あとで 必ずわかる

            天使のやり方に善悪などない

            天使は変化をうながす

            天使は 一瞬つめたくみえる

            天使は 心の弱さと言う宝物にはたらきかける

            天使は 身体の緊張と弛緩を上手に使い導く

            逆もまた真なりで 悪魔もまた 全く同じなのかも

            だから 私たちが自分のシェード(自我)と闘わない状態でいることが大切

            良く見せようとしていたり  自分の弱さを隠そうとしているときは 悪魔もやってくる

            実は すべて己の中ので自分と闘わなくなったら すっと引き上げてもらえる感じが天使

            己の中で闘わせようとするのが 悪魔  その違いかな

             

            見えてくる

            0


              今日 銀座でこんな空間をみつけました

              ぞうはどこにいる?  Where is elephant?

              もしかしたら 私たちの空間にも こんな現象が起きるかもしれない

              あるのに気づかない

              いるのに見えない

              どんなときに 私たちは「それ」をみることができるのか

              心をおちつかせ 意識を集中させ まわりとの違いがはっきりしてくるくらいフォーカスする

              この感覚 けっこう大切

              見えてくるようになる という 感覚を体験できました

              たのしかった〜

               

              からだ

              0


                からだを意識して生きる

                食べ物を食べると言うこと  身体を動かすということ  本を読んだり 絵を描いたりすること

                すべてが 身体の内側をイメージする作業

                からだとは いろいろな役割をもっている

                感覚を研ぎ澄ますと 身体は変わってくる

                それは 意識で変わる

                身体は意識の姿を現す

                意識は 何かを伝えたがる

                意識は 何かを不安に思うかもしれない

                でも それを知ることを 恐れない身体をつくりたい

                強い肉体 強い精神 それは 柔軟であるということなのだと思う

                心がざわめく  いろいろなことを想う それを 受け止められる身体をつくる

                うけとめられれば 何も心配ないのだから

                良いことのあとは そうでないときの準備もしよう

                うまくいっていないときは 良いことが起きるイメージをしよう

                ゴルフもそうだけど 良いことばかりは続かない

                これは ネガティブな考えではなく バランスが取れた考え方だと思った

                良いことも悪いことも 本当はないのだと身体が感じ始めている

                だって この身体は生まれた時からずっと使っているのだから

                悪いことも良いことも 自分らしさに変わっているのを見せてくれている

                いろいろなことを体験してきた この からだを 今 どのくらい感じてあげられるだろう

                昔より元気なのはなんでなんだろう  身体の声をきいてあげよう

                からだは 毎日ちがうらしい

                からだは 何も言わなくても すごい知恵を持っている

                どんどん生まれ変わっていく この身体から 私はもっと学ぼうと思う

                食べたいもの 飲みたいもの 休みたい時間など 全部身体が教えてくれる

                私の身体をともだちにしよう

                今頃 そんなことに気づいた

                一緒にいたのにね  

                これからは この身体から教えてもらいながら生きていこうと思った   

                Life is energy!

                0


                  私はだいぶ横浜の生活を楽しめるようになってきた

                  なにより 1週間の間に ゴルフとヨガと英会話のレッスンをいい感じでとりいれ

                  生活をクリエイティブ&エネルギーにできるようになった

                  今日は なんと 英会話のカフェの時間に 急遽クルージングできることになり

                  めちゃくちゃたのしかった



                  みなとみらいを 一周してくれるというので 一番前に陣取り写真をとる

                  本当に 気持ちよくて 子供のようにはしゃいだ

                  クルーズって わたし 好きかも

                  このクルーザーのオーナーが 意外にも謙虚な社長さんだったので

                  ちょっとうれしくなった

                  この社長さん 一度お会いしたかったんです

                  何しろ 英会話カフェのほか インターナショナルの幼稚園も経営していたり
                  レストランも経営している

                  謙虚な風貌とは想像できないくらい ビジネス手腕に長けている方なのです




                  天気予報では ゲリラ豪雨がくるというので いそいで クルージング

                  ランドマークタワーが かっこよかった

                  みなとみらいを独り占めした感じがうれしかった

                  こういうアングルでの絵も描きたいし また乗せてもらいたい

                  今日は ハワイからのプロカメラマンもきていて 彼もいっしょに乗った

                  ハワイで今度良いスポットを紹介してもらえることになった

                  私の英会話の先生はサイモンというイギリス人

                  まだ 27歳くらいなのに かなり できるやつ(生意気にもごめんなさい)

                  毎回 彼のコメントをきくのが 私の楽しみなんです

                  私のことを 日本人ぽくないと いつも言うので いろいろきわどい会話を楽しんでいます

                  政治経済のことから 文化 そのほか どんなジャンルでも かなりおもしろいです

                  Life is energy.

                  すごいかもヨガ

                  0


                    これは 今朝6時 実家に向かう途中でのにファミレスでの朝食

                    和食 かなりボリュームがあり ドリンクバーがついて600円代
                    それに 新聞までくばられ

                    時間調整1時間半



                    きのう ヨガ&メディテーションを75分うけてから

                    3つのアポイントをこなした
                    帰宅した後 いろいろ雑務をこなし1時に就寝

                    そして 今朝 息子がベトナム・カンボジアに行くのに 朝5時にYCATへ送り

                    そのまま 実家(埼玉)へと車をとばす

                    けっこうスムースで6時前には 環状八号線を通過できたのでファミレスにはいった

                    きのうから 全く疲れがない 

                    父の入居予定の施設を見にいく

                    入居者のおじいちゃん おばあちゃんが 私が入ってくると

                    すっごいにこにこしていた 元気にあいさつをしてあるき

                    ここで お絵かきとかしてあげたいな〜〜〜とかも想いながら

                    父が入所したら 大きなテレビもあるので このテレビから私の絵がながれたら

                    おじいちゃん おばあちゃんが 拍手喝さい というイメージをして帰ってきた


                    そのあと 母の話をいっぱいきいてあげ
                    元気になってきたようなのできれいな色のカーディガンを買ってあげた

                    やっぱり 色って大事 母が若く見えてうれしかった

                    そのあと お寿司屋さんで 母にすきなだけ食べてもらおうと行くが
                    母は 5皿でおなかいっぱいになってしまったようだ

                    その後 大渋滞の中2時間半かけて横浜に帰宅

                    けっこうハードでも 身体の疲れがない

                    ゆったりとした呼吸と意識をイメージして まっすぐ自分の軸をイメージ

                    2日間のスケジュールが無事に終わり

                    ヨガのすごさを確認する

                    明日の予定がなくなったので これから ヨガを予約しようと思う


                    子供は夏育つ???

                    0


                      息子たちは2日間で 何か 成長したのか???

                      きのう私は ゴルフの坂田塾の塾長の本 「叱る力」を読んでいた

                      男性と女性の役割の違いを感じながら 学べる人間に最後までなろうと思った

                      きのうの夕飯の後 NHKスペシャルで 緒方貞子女史の話をやっていた

                      息子たちも 興味があるようで見ていた

                      でも 口を衝いて出てくるのは  軍服の種類や 輸送ヘリの種類など 

                      何を見ているんだろうと思いながらも 彼らのある種の知識には驚いた

                      初日の夜は 初麻雀をやっていた

                      友人の一人が お父さんから教えてもらったらしく 我が家に麻雀をもってきた

                      でも こたつのテーブルをひっくり返して使うようなあたまはなかったらしく

                      いや 我が家には こたつがないので そうとうやりづらそうで 2回くらいやってやめていた

                      男の子は 多かれ少なかれ お父さんから学んでいるというのを 息子たちを見ていると感じる

                      夫も 嬉しそうに彼らをみていた

                      夏休み 子供が成長するのにぴったりの季節

                      息子は20日から2週間 カンボジアとベトナムに行く

                      第二外国語に ベトナム語をとっていて ベトナム人の先生がベトナム戦争の話をたくさんしてくれるので 息子は ベトナム語が 少し話せるようになってきた

                      カンボジアでは 遺跡修復の手伝いもするという

                      私は 子供がどんどん 自主的に動くのを 忍耐強く待っていた

                      まだまだ 足りないな〜と思いながらも 自主性を待てる親でいたいと思っている

                      娘は 今 東京の小学校にたのまれ 壁に絵を描いている

                      それも 算数をテーマにしたデザインだと言う

                      算数が苦手な娘が 私の部屋から 科学や数学の真理をかいた本をあさっていったとき

                      先をこされた〜とおもった

                      どんどん 成長してほしいから いいのだけど

                      育つとき けっこう こどもは ギリギリの状態なのかもしれない

                      自分もそうだったのかも  ほほえましく思いながらも

                      まだまだ育とうとする母の影響は大きいんだろうなっておもった
                       


                      calendar

                      S M T W T F S
                          123
                      45678910
                      11121314151617
                      18192021222324
                      25262728293031
                      << August 2013 >>

                      selected entries

                      categories

                      archives

                      recent comment

                      recommend

                      あなたが大切だから
                      あなたが大切だから (JUGEMレビュー »)
                      牛嶋浩美
                      あなたにゆる〜くなってほしくて描きました

                      links

                      profile

                      書いた記事数:474 最後に更新した日:2018/05/11

                      search this site.

                      others

                      mobile

                      qrcode

                      powered

                      無料ブログ作成サービス JUGEM